[宅送] 明治の名工 初代晩香 庄村健吉 八角大皿 有田焼 伊万里 工芸品
(税込) 送料込み










【デメートル・シパリュス】ブロンズ
有田晩香窯の初代晩香、即ち庄村健吉の八角大皿(直径44cm)の出品です。初代の作品を見ることは稀です。初代晩香と言えば、高価な正円子を使ったピンクの地色に孔雀を描いた大皿が有名です。その大皿は、今も晩香窯に飾られています。しかし、本作のような八角形の大皿はあまり多くは作られていません。ご覧の通り、見込みから縁にかけて器面全体にびっしりと丁寧に絵付けされています。パステル系の色を使った初代晩香の作品は本当に上品で華やかです。明治に創業し、現代まで続く有田焼の窯元晩香窯庄健(ばんこうがましょうけん)。明治17年(1884年)に上絵付を専業とする赤絵屋として始まり、製品には、初代である庄村健吉の俳号「晩香」の銘が使われました。その後、昭和初期の恐慌や第二次世界大戦、戦後の復興期、そして平成の時代へと、時代の変化に対応しながら代を重ね現在に至ります。赤絵屋時代の製品は希少です。2018年の展示会に於いても、初代の作品は数点だけの展示でした。初代の銘は、本作のように晩の字の偏と旁が左右逆になっている上絵の署名か、篆書体の赤文字の銘かのいずれかです。出品の品は擦り傷も殆どなく、非常に良い保存状態ですが、皿の裏側の縁の部分に1cm程の浅い削げのようなものがあります。最後から二枚目の写真をご確認下さい。また、壁掛けのフックを使用していたらしく、縁紅の部分の塗料が所々剥落していますが、言われないと分からない程度です。ヒビ、ワレなどの瑕疵はありません。とても綺麗な状態です。
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
色: | ホワイト系 |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | ゆうパック |
発送元の地域: | 滋賀県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
[宅送] 明治の名工 初代晩香 庄村健吉 八角大皿 有田焼 伊万里 工芸品
メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています
![[宅送] 明治の名工 初代晩香 庄村健吉 八角大皿 有田焼 伊万里 工芸品 [宅送] 明治の名工 初代晩香 庄村健吉 八角大皿 有田焼 伊万里 工芸品](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m14571630753_1.jpg)